2010/12/07

忙しさと充実





さて、みなさん元気にお過ごしでしょうか?????




最近は朝から夜まで図書館かグループワークか授業、家に帰っても作業の日もしばしば。
というなんとも忙しくも充実した毎日です。


ま、こういう環境求めて留学したんですけど。
友達と一緒に同じ目標に向かって毎日ガリガリ勉強
それでもって休日はたっぷり遊ぶ
そんなメリハリのある生活に憧れてたんです。
で、今見事にその生活が送れてるっていう話です。


ほんと日本の生活とは違います。
哲学真剣にやってたときなんて、まず、1人でゴリゴリわけわかんない哲学書読んで、
いや、正確に言うと読もうと試みるんですけど
1回で5ページ読めればいい方で、読んだ分量の、半分も理解できてないこともしばしばです。本当に緻密な作業を1人でやらないといけないんですよね


しかも、それに加えて、自分の意見、哲学を作らないといけないっていう。
これが本当にクリエイティブというか、自分の今までの思想と読んだ哲学書を闘わして、自分の意見、哲学を作っていくっていう感覚なんです。


そんな精神力、体力のいる格闘を1人でやってのけないといけないんです。
しかも、何やってるときもその哲学的な問いは頭の片隅にあります。
自分でうんうんと考えるのは好きなんだけど、やっぱり仲間が欲しかったっていう所です。




それに比べて今やってることはっていうと?
友達と一緒に切磋琢磨して学んでます。これは本当にモチベーションになってて、
しかも、内容も、ある程度「答え」みたなのがあったり、思考の深度、範囲が限られてるから楽しいです。
もちろんうんうんと考えないとダメなんだけど、もっと扱う内容が具体的だから、脳みそが煮えたぎるってわけでもなく。




だから、何が言いたいかっていうと、今の環境がすごく「楽しく」て「好き」なんです。
「仲間」が大好きなおれにとって、いつでもどこでも仲間にあえて、仲間と切磋琢磨できるこの環境が好きで仕方ないんです。
もちろん日本でもそれはできるんだろうけど、やっぱりこっちの方がもっと普通のこととして存在してます。
やっぱり人間ケツ叩かれないとやらない、ってとこから自主性を求める日本の大学より、課題を与えてケツを叩く海外の大学の環境の方が好きだし自分の求める環境に近いんですよね。
もちろん、自主性は欲しいけど、長期休暇とか、休学とかでそれは得ることができるし、日常生活にだってそんな時間、生活を求めることだってできます。




ということで、充実してます、今。




で、何を具体的にやってのかっていうと、
昨日はentrepreneurshipの授業中に
board gameについてのcaseを議論。


innovationの授業の課題で、
professional social networkがどうinnovativeなのかっていうグループプレゼンを完成、提出。


それとcorporate strategyの授業の課題で、
ドイツのE.onっていうエネルギー会社のcorporate strategyについてのグループプレゼンを完成、提出。


具体的にどんな内容で、どう考えたかはまた今度書きます。








今日は、今からproject managementのprojectで、留学生向けのinformation platformのrecommendationについてdecision makerとミーティング。


その後entrepreneurshipの授業の課題で、新しいbusinessを考えてbusiness modelを書き上げるっていうのと、social entrepreneurial ventureの定義、分析についてのプレゼンのグループミーティング。この授業と課題、グループワークが一番好きです。








特に何を書くかも、文章の構成も前もって考えず、思ったことをつらつら書いてみました。
やっぱり思考の整理になるし、何より書くのが楽しいです。






てことで、今から準備して、学校行って来ます。
今日も一日がんばろーーーー!!!!!




サムライソウルやで!!!!!